
こんにちは!編集部のヤマモトです
船舶免許教習所は神奈川県だけでも10箇所以上あります。
ここまで教習所がありふれていると、インターネットに掲載している情報だけでは、
「ぶっちゃけどこの教習所も同じじゃないのかな?」
「それぞれの教習所の違いがあんまりわからないんだよね…」
「どこがおすすめなのか、はっきり教えてほしい…」
とあなたは思っているはず。(私は思っていました)
特に神奈川県では他県に比べて安い費用と美しい海でレジャー感覚で講習ができるため
旅行のついでに免許取得をする方も多数います!!
そこで今回は、神奈川県に10箇所以上ある船舶免許教習所をほぼすべて分析した船舶免許.comがおすすめ5選をご紹介します。
個人的な意見も含まれているので、あくまでも参考程度で捉えてください。
この記事を読むことであなたに適した船舶免許教習所を知ることができますよ。
そもそも船舶免許とは何なのか?具体的に知りたい人は以下の記事で解説しています。
神奈川県でおすすめの船舶免許教習所 5選

ボートスクール横浜

ボートスクール横浜
横浜エリアで小型船舶免許を取りたい方には、「ボートスクール横浜」をおすすめします!
関内駅から徒歩5分・馬車道駅から徒歩1分の場所にあるため、アクセスが良く、水曜日以外毎日教習を行っているので通いやすい点がポイントです!
1・2級船舶免許だけでなく、特殊小型船舶免許(ジェットスキー)も取得できますので、様々な船舶の運転が可能になります。
講習では、初めての方でもわかりやすい講義を心がけているので、安心して学ぶことができます。
そして、教習後の修了試験に合格すると、国家試験を受ける必要がなくなりますので、免許取得もスムーズです。
ぜひ、安心して免許を取得してくださいね!
メリット
- 国家試験免除のスクールなので、修了審査に合格すれば国家試験を受ける必要がない
- 毎日開講しているので、自分の都合に合わせてスケジュールを組みやすい
- 駅から徒歩圏内のためアクセスがしやすい
デメリット
- 特になし
こんな人におすすめ
- 国家試験免除で確実に船舶免許取得したい
- アクセスがしやすいところがいい
- 日程調整がしやすいところがいい
ボートスクール横浜 の口コミ・評判
ボートスクール横浜 についてより詳しく知りたい人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。
片倉ボートライセンススクール

片倉ボートライセンススクール
片倉ボートライセンススクールは、ヤマハボート免許教室の実技講習会場として30年以上の経験を持ち、ヤマハボート免許教室と協力して片倉ボートライセンススクールを運営されています。
片倉ボートライセンススクールでは、実技講習で使用した同じボートと会場で試験を受けることができるのも緊張が少なくて安心ですね!
また、万が一不合格の場合の補講も無料で受講できるので、追加の費用がかからないのもおすすめの1つです!
小型船舶2級の試験合格率は学科と実技の両方で、10年間ほぼ100%を誇っているので講義の質の高さもうかがえますね!
メリット
- 国家試験会場と同じ場所で教習のため、実技講習も国家試験も同じ会場・同じ艇で行える
- 合格率が高い
デメリット
- 講習は決まった日程のみ開催されるため予定を開けておく必要がある
- 湘南エリアにあるので、アクセスが不便な場合がある
こんな人におすすめ
- 湘南エリアで免許取得をしたい
- 追加の費用をかけず船舶免許取得したい
片倉ボートライセンススクール の口コミ・評判
片倉ボートライセンススクール についてより詳しく知りたい人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。
湘南ライセンス

湘南ライセンス
教習内容が充実していることが特徴で教官の指導も丁寧であることから、受講生から高い評価を受けている「 湘南ライセンス 」です。
神奈川県でも数少ない優良教習所に認定されています。
おすすめプラン、出張講習プラン、VIP個人レッスンプランなどを個人に合ったプランが用意されているので、ご自身の都合に合わせて受講することができます。
また、湘南ライセンスの卒業生は「湘南マリーンクラブ」の入会金(27,000円相当)が無料になるため、免許取得後は湘南や江の島などでマリンスポーツを楽しめる点もいいですね!
メリット
- 優良教習所に認定されているので、講習の質が高い
- 3人以上のグループなら通常講習の他に臨時講習もできるので、日程が柔軟に選べる
- 免許取得後もレンタルボートやマリンスポーツなどのサポートが充実している
デメリット
- 講習料金が他の教習所より高い場合がある
- 講習会場が江の島にあるので、アクセスが不便な場合がある
こんな人におすすめ
- グループでの免許取得を考えている
- 湘南エリアで免許取得したい
湘南ライセンス の口コミ・評判
湘南ライセンス についてより詳しく知りたい人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。
UYフラッグ

UYフラッグ
UYフラッグは、41年の実績と信頼があり、優良教習所認定証を受けています。
合格率も高く学科・実技ともに99%という結果から安定した合格率を維持していることがわかります!
免許取得後のレクチャーやサポートも充実しているので、船舶免許を取得して楽しくマリンライフを過ごしたい方におすすめの教習所です。
メリット
- 合格率が高く、安心して講習に臨むことができる
- 優良教習所に認定されているので、講習の質が高い
デメリット
- 講習料金が他の教習所より高い場合がある
- 講習日程が他の教習所より少ない場合がある
こんな人におすすめ
- 講習の質や安全性にこだわりたい人
- 免許取得後にレンタルボートや貸切クルージングなどのサービスを利用したい人
UYフラッグ の口コミ・評判
UYフラッグ についてより詳しく知りたい人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。
ポートチャビーズ

ポートチャビーズ
ポートチャビーズは、横浜市にある国土交通省に登録された小型船舶教習所です。
そのため、ポートチャビーズでは、国家試験を受験する必要がなく、1級や2級の免許を取得することができます。
また、免許の更新講習や失効再交付講習も行っています。
専門の海事代理士がお手伝いし、さらに支払い方法ではクレジットカードやPayPayを利用できるのは便利でありがたいですね!
メリット
- 国家試験免除で1級小型船舶免許や2級小型船舶免許が取得できる
- 横浜市にあるためアクセスが便利
- クレジットカードやPayPayでのお支払いが可能
デメリット
- 特殊小型船舶免許(ジェットスキー)の講習はなし
- 講習日程が他の教習所より少ない場合がある
こんな人におすすめ
- 国家試験を受けずに1級小型船舶免許や2級小型船舶免許を取得したい人
- クレジットカードやPayPayでのお支払いが便利だと思う人
ポートチャビーズ の口コミ・評判
ポートチャビーズ についてより詳しく知りたい人は、下記のボタンから詳細をご覧ください。
船舶免許教習所の比較・一覧表
比較・一覧表に関する補足事項
①「アクセス」「サポート体制」「価格の安さ」の3項目に関しては、〇(良い)/△(どちらともいえない)/✕(悪い)で表記しています。
上記の「船舶免許教習所おすすめ5選」にて解説した各教習所の紹介欄とは異なる表記になっているので、改めてより詳しく知りたい人は公式HPのボタンをタップして飛んでみてください。
② 情報は随時更新いたします(表は2023年11月現在)。
教習所選びで失敗しないための5つのポイント

ここまで記事を読んできた人の中には、
「どの船舶免許教習所も同じに見える」
「自分で選ぶ際は何を基準にしたらいいの?」
と感じている人もいますよね。
確かに一見、船舶免許教習所はどれも同じように感じられるかもしれません。
しかし上記で解説してきたように、教習所それぞれの取得日数やサポート内容、合格率は異なります。
そのため、適当に選んでは「他の教習所にしておけばよかった…」とかけたお金や時間を悔みかねません。
そこで、船舶免許の教習所選びで失敗しない5つのポイントを下記にまとめました。
- 登録小型船舶免許教習所・優良教習所認定校である
- 料金や目的に合致しているか
- 海事代理士が免許の発行を代理してくれる
- 通いやすい場所なのか
- ホームページやSNSが定期的に更新されているか
上記5つのポイントをもとにすれば、あなたに最適な船舶免許 教習所が選べますよ。
詳しく知りたい方は以下の記事もご覧になってみてください!
-
-
おすすめ記事【失敗したくない人必見!】後悔しない船舶免許教習所の選び方!
続きを見る
まとめ

今回は神奈川県のおすすめ船舶免許教習所5選と教習所選びで失敗しない選び方も交えて紹介しました。
教習所選びよっては、あなたの航海知識や正しい操船方法、トラブルシューティングに差が出てきます。
実際に海に出た場合にはこれがあなたの命に関わる情報になります。
そのため、しっかりとした教習所で船舶免許に関する知識や操船技術を学ぶ必要があります。
目的を果たせるよう、今回紹介した船舶免許教習所で気になるものがあれば、申し込みや問い合わせをして詳細を聞いてみると良いですよ。